- ホーム
- コメディカル部門のご案内
- こころの相談室
こころの相談室

臨床心理士とは?
塙厚生病院では、こころの相談室に臨床心理士が常駐しております。
臨床心理士とは、臨床心理学にもとづく知識や技術を用いて、人間の“こころ”の問題にアプローチする“心の専門家”です。
当病院での臨床心理士の仕事を簡単にご説明させていただきますと、心理検査や心理面接が主な仕事です。
心理検査では、個々人の特徴や問題点の所在を明らかにします。また同時に、心の問題で悩む人々をどのような方法で援助するのが望ましいかを明らかにしていきます。
心理面接では、クライエント(相談依頼者)との人間関係を構築しながら、その人の特徴に応じて、さまざまな臨床心理学的技法を用いて、クライエントの心の支援をしていきます。
どちらも医師の指示のもとに行っておりますので、まずは心療科への受診が必要となります。詳しくはお電話にてお問い合わせいただければと思います。